たんたんぬんです
たんたんたぬきではありません
早稲田とかにあるてぃーぬーんでもありません
かーぜもないのにぶーらぶら、とかしません

人気ブログランキングへ
Copyrightc 1999- ホソコソ All Rights Reserved.
たんたんぬんです
たんたんたぬきではありません
早稲田とかにあるてぃーぬーんでもありません
かーぜもないのにぶーらぶら、とかしません
Copyrightc 1999- ホソコソ All Rights Reserved.
サ一チセ一ジセリ
これをはじめ、横に漢字が無かったらさっぱりわかりません
(あってもわからないものもありますが)
漢字は偉大だ
(いやそういう問題では…)
台湾の夜市では日本の食べ物に似たもの、
少し進化したものなどがありますが
何を食べても結構おいしいです
Copyrightc 1999- ホソコソ All Rights Reserved.
えのころぐさのチキンスープ
訳しようがないんだなと思うんですが
(もしかして、中国語→英訳が違う??)
えのころぐさって…ねこじゃらしというか
駐車場とかに生えてるアレなんで
多分別な草だと思いますです…
私の家は畑にいろいろ植えてはおかずにしてましたが、
さすがにえのころぐさをチキンスープにして食べたことは
なかった(はず)です
Copyrightc 1999- ホソコソ All Rights Reserved.
注意樹枝掉落
ん?樹枝???
樹皮が落ちて来るのかと思いきや
樹枝…枝でしたよ…
こんなとげとげの枝が落ちてくるのか Σ(゚∀゚ノ)
怖すぎます
ところで何の木なんでしょう???
Copyrightc 1999- ホソコソ All Rights Reserved.
ココはよく滑れるから、倒れずに(前に進め)
ってことなんだろうか
摩擦力が働かないとこうなるのか?
(物理苦手です)
Copyrightc 1999- ホソコソ All Rights Reserved.
Display only, no touching
Can animals that have such paw read the sign?
こういう肉球の持ち主は文字読めるんだろうか
Copyrightc 1999- ホソコソ All Rights Reserved.
小心台階 - 注意してはしごをドロップ
careful ladder drop もなんか謎ですが
これ、階段を上るときに気を付けてねということみたいです
香港にあったものだと、だいたいが階段を下りる際の
注意を促すものだったので珍しいです
Copyrightc 1999- ホソコソ All Rights Reserved.
Copyrightc 1999-‘2022’ ホソコソ All Rights Reserved.