キンチョールって書いてあるんですけど…

よくご覧ください
金鳥じゃないんです、金島なんです
騙されてはいけません
「大型で勢力の強い台風▲▲号が台湾南部に近づいています」
というようにも見えますね(違
(いや普通こんな等圧線無いですって)
「金」の読み方は中国語でも
中国の地方により違っていて
「きん」だったり「じん」だったりしますが
さらに言語が変わるとこんなにも変化します
広東語:「がむ」 例:金鐘=がむじょん
韓国語:「きむ」 例:金日成=キム・イルソン
難しいですね
(ホソコソ豆知識)
なお香港、金鐘の英語表記は
金鐘=Admiralty となります
歴史的理由からそうなっています
しかし!
金鐘道=Queensway
Admiralty Road とはなっていません!
「道」が付くだけで何故、
AdmiraltyからQueenswayに!?
誰か教えてこの理屈と整合性!
人気ブログランキングへ
Copyrightc 1999- ホソコソ All Rights Reserved.
のしべり

もはや何のパクリなのか見当もつきません
かなり難易度が高いです
「のしべり」の下部にも
何やら日本語がありますが
店内奥の高所に陳列されているため
不鮮明です
何故コッソリ売るのか謎ですが
どうせなら堂々と、
店の最前列に置くべきです
買っている人を見たことがありませんが
置く位置によっては
きっと売れると思います(棒
OLAYかなとも思いましたが
アルファベット→ニホソゴというのも
大胆すぎるし
なんだかよくわからないです
しかしこれ
どこからもってきたんですかね…
人気ブログランキングへ
Copyrightc 1999- ホソコソ All Rights Reserved.
右から
ミュシャ鉄観音
文山のパッケージタイプ
ジソ玄
高山ウーロン茶

ミュシャ鉄観音
あのー…
ミュシャってどなたさんですかミュシャって?
この、「木柵」は台湾の地名でMuchaというそうですが
日本語にするとよくわかりませんね
一般的な日本人にとって「ミュシャ」は
アール・ヌーボーを代表する画家
アルフォンス・ミュシャ、になります
文山のパッケージタイプ
これは…翻訳があさっての方向を向いてますね
「文山包種茶」というのは茶の種類です…
猫空では有名なお茶で、
みんなわざわざ買いに行くのに( ;∀;)
春から秋まではガッツリ蚊に刺されながら( ;∀;)
ジソ玄
あの…ええと…
…茶ですらない
人気ブログランキングへ
Copyrightc 1999- ホソコソ All Rights Reserved.
自然な健康に増加がな

心リフレッシュ!
左は甘梅で右は冰梅なんだそうです
全然ついていけませんが
増加するのは何でしょうか?
体重とか、血糖値とかでないことを
祈ります
そして
「自然な健康に増加がな」の「な」は
あの、コートの前を開けて「な?」と訊く
アレ…ではない事を祈ります
人気ブログランキングへ
Copyrightc 1999- ホソコソ All Rights Reserved.
So I’m holding the triangle tightly…

左から右に、実にスムースな滑走ですね
転んでも濡れたくない!ので、
三角形のふちをしっかりつかんでます…
それにしてもアンタ、往生際が悪いわ!
転び方が貧相なんだよ!
転ぶ時は思い切り転びたまえ!
見本がせこい滑り方してどうするんだ!?
と思っちゃうんですよね
まあ、どことなく線の細い
情けない奴なので
仕方がない、許してあげましょう
どうせ滑って転ぶなら、こう、
ドカーンといってほしいものですな
人気ブログランキングへ
Copyrightc 1999- ホソコソ All Rights Reserved.
旅行スペースメーカー

それから昔のより良い
手を押された圧縮パック
☆昨日に続き
「収納界で大人気」アイテムのご紹介です☆
…お?
「それから昔のより良い」
それからって…?
どれから?いつから?何から?
よくわかりませんね
収納界の業界人以外には
秘密なんでしょうか
感じ悪いったらありませんね
サブタイトルも見逃せません
「手を押された圧縮バッグ」
…殺人ドラマみたいですね
簡単なプレス
50%スペースを減せる
家庭の使用も
…家庭の使用「も」ってことは
基本、業務用なんでしょうか
あまりそれらしく見えないんですが…
あーもしかして
「(旅行以外に)ご家庭でもご使用になれます」
ということなんでしょうか…
(だったらそう書こうぜ
違うんならいいけどさ)
現在Ver 2.0という事なので
Apple社の製品のように半年ないし1年ごとに
新製品が出るのだと推察されます
Ver 2.1なのかVer 2.5なのか
はたまたVer 3.0かはわかりませんが
さらにスペースを減らせて
家庭用も業務用も充実した新製品が
出てくることに期待します
人気ブログランキングへ
Copyrightc 1999- ホソコソ All Rights Reserved.
収納界で大人気!

空間が省く・整然・便利・わ金が省く
圧縮袋はピソクです複合した膜
あのぉ。。。
「収納界で大人気」
収納界っていう業界があったんですね
一体どれくらいの(金額の)産業規模なんでしょう
大変に興味があります
「わ金」もちょっと難しいですね
「わきん」なら金魚の種類ですが…
そうか、ここで節約して金魚飼うんですね
カワイイですもんね
「ピソク」はまあ惜しいとしてもですね
「複合した膜」ってなんでしょうね?
生物の突然変異か、死亡解剖なんかで
出てきそうな言葉で
うすら恐ろしい響きであります
写真では3-4枚写っていますが
これ、1枚しか入っていないぞ!
そして「かんたんスッキリ」とそれを正当化!!
カーッ、ふてえ野郎です
ホソコソ名物
「買一送一」
はどこにいったのでしょう
世知辛い世の中ですね
人気ブログランキングへ
Copyrightc 1999- ホソコソ All Rights Reserved.
小心路面不平
あれ?石が2つに増えてない??

下はこの前の…

ほら!やっぱりそうじゃん!
まあね、
石が1つだろうが2つだろうが
転ばない人もいるし、
何もない所で転ぶ人もいるし
いずれにしろいえるのは
ホソコソは悪路が多い
ということです
ハイヒール、底の薄いビーサンでの歩行は
くれぐれもお気を付けあそばせ
なお、路上に潰れたGが息絶えていたり
路上の生鮮食品店(魚介類等)の
汁が流れてたり
飲食店の多い道の歩道が
油でヌルヌルしていたり
犬の飼い主やメイドが犬の
ウ●コを放置してたり…と
路上はかなり汚い所も
ありますのでご用心あそばせ
人気ブログランキングへ
Copyrightc 1999- ホソコソ All Rights Reserved.
足マツサーツ

心安らぎますね(棒
うーん惜しい
スペースが足りなかったか?
最初の「ツ」を「ッ」にすれば
最後の「ツ」を「ヅ」にできたものを
ん?
違うじゃん!
最後は、「ジ」にしないとダメだ
「マッサージ」だもの!
…ネイティブすらひっかけられる
ホソコソの強引なニホソゴ
もはや自分でもタイプしていて
「あれ?変換できない?」
と思ってからようやく
間違いに気が付くレベル
だんだん感化されつつあります
マズイマズイ
不思議なもので、
マッサージ
とちゃんと書いてある看板を見ると
どうも具合がよろしくないというか
そこでマッサージしてもらおうとは
思わなくなります
既に感化されております
手遅れ手遅れ
人気ブログランキングへ
Copyrightc 1999- ホソコソ All Rights Reserved.
… even on uneven floor

転ぶというより…踊ってますねこりゃ
うきうきと楽しそうです
さすがホソコソ有数のショッピングモール、PP
有銭人には楽しくてたまらないのでしょう
腕の上がり方からして、かなり上機嫌ですね
でもね
ここの床、ものすごくキレイで
凸凹とかないですよ…
段差もあるにはあるけど、そんな
躓く程ではないですし…
なお豆知識ですが
金鐘駅からここを通って
ワンチャイ駅方面に抜けられます
人気ブログランキングへ
Copyrightc 1999- ホソコソ All Rights Reserved.
Copyrightc 1999-‘2022’ ホソコソ All Rights Reserved.